夜久野高原八十八か所石仏めぐり

1248.jpg

西国薬師霊場札所第27番圓教寺から第28番成相寺へ通ずる成相道の街道筋にあたる夜久野茶堂を中心として、夜久野高原一帯に設けられた88体の石仏で四国八十八か所大師霊場を移したものです。
各霊場にあたる場所には、それぞれ四国八十八か所観音礼所と同名の観音像と弘法大師座像が立てられています。
コース所要時間
◇人生の歩みを石仏の配置になぞらえた、夜久野高原を周回し8の字を描いて1~88番を巡る全周コース、変化に富んだ全人生の道のりを歩む(生涯コース約3~4時間)
◇山道中心の1~70番台を巡る半周コース、起伏の激しい人生の山場を歩む(山場コース約2時間)
◇「道の駅農匠の郷やくの」をスタートし、1~10番までを巡る幼少の頃の道のりを歩む(安穏コース約1時間)

開催期間
通年(11月下旬~3月末までの期間は積雪のため歩行困難な場合あり)
エリア
カテゴリー

地図

詳細情報

開催日 通年(11月下旬~3月末までの期間は積雪のため歩行困難な場合あり)
開催場所 夜久野高原
住所 〒 京都府福知山市夜久野町平野
お問合せ先 福知山市役所夜久野支所地域振興係
 電話番号: 0773-37-1103
 FAX番号: 0773-37-5002
交通機関

◆JR山陰本線「上夜久野」駅下車、徒歩24分
◆北近畿豊岡自動車道「山東」ICから福知山方面へ16分
◆舞鶴若狭自動車道「福知山」ICから国道9号で鳥取方面へ40分

駐車場

(道の駅農匠の郷やくの駐車場、無料)

近くの観光スポット

近くのグルメスポット

近くの宿泊施設

旅行計画

このページをシェアする!