上七軒
![画像 146 (002).jpg](https://www.kyoto-kankou.or.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MTU4OTAsInB1ciI6ImJsb2JfaWQifX0=--e14d96478ca479163cb4b8242176c5e3c20a8f88/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6eyJmb3JtYXQiOiJ3ZWJwIiwicmVzaXplX3RvX2ZpdCI6WzM4NDAsMjE2MF19LCJwdXIiOiJ2YXJpYXRpb24ifX0=--630881e9d11d002401bb31e7761298dd383639ea/%E7%94%BB%E5%83%8F%20146%20(002).jpg)
今出川七本松の交差点から北野天満宮東門に続く参道を中心に栄えた門前町、上七軒。この名称は十代将軍 足利義稙の頃に、北野天満宮再建の余材をもって七軒の茶屋を建てたことから起こったという。
秀吉公の大茶会の故事に由来して 紋章は五つ団子をモチーフである。
日が暮れると提灯に灯が灯り、しっとりとした雰囲気に包まれる。
芸妓さんや舞妓さんに会えるかも。
上七軒歌舞会
http://www.maiko3.com/
地図
住所 |
〒602-8381 京都府京都市上京区今出川通七本松西入真盛町742 |
---|---|
交通手段 | 市バス「上七軒」、または市バス「北野天満宮前」下車、徒歩5分 |