ホテルモントレ京都
総客室数 327室、783名収容 日本料理レストラン「隨縁亭」カフェ&バー「ザ・ライブラリー」大宴会場1室、中宴会場2室、小宴会場1室最上階13階に宿泊ゲスト専用天然温泉(無料)スパ有...
総客室数 327室、783名収容 日本料理レストラン「隨縁亭」カフェ&バー「ザ・ライブラリー」大宴会場1室、中宴会場2室、小宴会場1室最上階13階に宿泊ゲスト専用天然温泉(無料)スパ有...
隨心院は、美人の代名詞にもなっている小野小町が晩年を過ごしたところとされ、1,000通の恋文を埋めたという文塚やその恋文でつくられたという小町文張地蔵、化粧に使った井戸など、小町ゆかりの遺跡が残...
「お東さん」と京都市民が親しげに呼ぶ真宗大谷派の本山東本願寺(真宗本廟)の飛地境内地の庭園。周囲に枳殼(からたち)が植えてあったことから枳殼邸とも呼ばれる。(広さ約1万600坪)寛永18年(16...
平等院のすぐ南にある縣神社の祭神は、木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)。縁結び、安産の神としてよく知られている。また、毎年6月5日に行われる縣まつりは、昼ごろから通りにびっしり露店が並び...
文久3年(1863)3月16日、八木家右門柱に松平肥後守御領新選組宿という表札が掲げられ、新選組が誕生した。幕末京都の治安を守った新選組があしかけ3年を過ごした壬生屯所時代。奥座敷の鴨居に残る刀...
100年の歴史ある京町家にて和の文化に触れませんか。茶道、華道、琴、おばんざいなど、多数の文化体験プログラムをご用意しております。
武具、甲冑の専門美術館。江戸時代の町家を、井伊達夫氏により武家屋敷風に改修し、美術館として一般公開している。徳川家康など武将ゆかりの甲冑、武具類など常時約100点を展示。毎年テーマを設定し、考証...
京都着物レンタル 梨花和服は京都の祇園、嵐山、清水寺、京都駅に4店舗運営。人気のレース着物や1点もののアンティーク着物から、定番の観光向け着物まで豊富なレンタル着物・レンタル浴衣を取り揃えており...
足利義満が普明国師を開山として建てた臨済宗単立寺院。山門脇の古びた土塀が、禅宗の寺院らしさを引き立てる。庭園は苔むした枯山水で、なだらかな稜線の嵐山を借景にしている。〈宿坊〉女性のみ対象。おつと...
京都洛西観光の拠点。仁和寺の境内にある宿泊施設。世界文化遺産に登録され、また御室桜で有名な仁和寺直営の宿坊。和食堂、大広間、会議室も併設。嵐山・龍安寺・金閣寺などに近く、しっとり心を落ち着かせる...
桂坂の山裾にある8万3000坪の広大な敷地に約100種類の野鳥が生息している。「バードサンクチュアリゾーン」の観鳥楼(観察小屋)では、池の水鳥やカワセミなどを見ることが出来る。「裏山ゾーン」には...
50,000平方メートルの緑地の中に宿泊棟やレストラン、“いろり”が残るかやぶき民家、さらにグラウンド、キャンプ場などの野外レクリエーションの施設も充実。 2021年9月新館がオープンしました。
お宿いしちょうは、京の中心を流れる鴨川に程近い、木戸孝允屋敷跡に建ちます。閑静な環境と、市バス、地下鉄など交通の便に恵まれ、京都観光の拠点にはうってつけです。京都御所や鴨川は散策に、新京極から錦...
敷地面積・延床面積 約1,843平方メートル・約8,200平方メートル・客室数 102室(内、源泉かけ流し風呂付特別室3室有り)・カフェレストラン 1ヶ所・Bar 1ヶ所・洋宴会場(348平方メ...
明治28年(1895)創業。大正4年(1915)に商標を「英勲」にする。日本酒は本来食事の際に一緒に飲んでもらう食中酒。いわば、主役の料理を引き立たせ、主役とともに味わいを楽しんでもらえる脇役。...
伏見城の遺構調査や下水道工事の際に出土した瓦を展示している。大名屋敷の家紋入りの軒丸瓦や伏見城の鯱の断片など100点余り。
国道9号線沿いの筍の専門店。お造りなどの一品から筍会席などメニューは豊富。ほかの季節は湯豆腐御膳、会席料理など。桜、紅葉の穴場。ゆったりとした空間・グループごとの客間で密にはなりません。
桂離宮のすぐ南にある明治16年(1883)創業の甘味どころ。今でも大きなかまどでクヌギを燃やして、じっくりあんを炊く昔ながらの製法を守り続けている。たっぷり粒あんを使った「麦代餅」が名物。また、...
優雅な御所人形や可愛い加茂人形、気品のある嵯峨人形と各地の郷土人形など、江戸時代のものを中心に20万点が収蔵されている。収蔵品の中には、京都で制作された人形約4,000点が国指定・重要有形文化財...
京の和菓子カルチャー体験館。 ○あさ時~ゆう時(お菓子作り体験)おとうふづくり体験、みたらし団子づくり体験、ねりきり細工とお茶席、極上の体験「つぶあん入り生八つ橋を極める」、手描き友禅、生八つ...
異人館を思わせる三階建ての洋館は、世界的にも数少ない「金唐革(きんからかわ)」作家徳力康乃さんの工房兼ギャラリーで、金唐革やガラス作品の見学及び販売を行っている。また、ステンドグラスのアクセサリ...
江戸中期・享保年間(1716~1736)創業の和菓子の老舗。茶房では「くずきり」やお抹茶をいただくことができます。この「くずきり」は昭和の初期、祇園に遊ぶ文人・墨客をはじめとして、通人・粋人とい...
古都の風情を残す祇園に位置し、付近に建造物群保存地区 八坂神社、知恩院、清水寺、平安神宮など有り。観光に至便。また、四条通り、河原町通りも近く買い物などにも便利。2020年7月にリニューアルしま...
京都に伝承されてきた様々な工芸技術を背景に、生活に潤いや安らぎをもたらす新しい「和」の工芸品販売を行っている。