投稿日: 2024年10月15日(火)

ふるさとミュージアム山城 令和6年度特別展 「南山城の戦国時代」 開催のお知らせ

令和6年度特別展 「南山城の戦国時代」

令和6年10月19日(土)から令和6年12月8日(日)まで

<展示趣旨>
 応仁・文明の乱(一四六七~一四七七)を端緒として約100年間続いた戦国時代。戦乱は全国各地へと拡大していきました。南山城地域では、室町幕府の管領家のひとつ畠山氏の跡目争いが繰り広げられ、対立が長期化。戦いに疲弊した国人達は団結して畠山氏を追い出し、八年間に及ぶ自治を獲得しました。これが、有名な山城国一揆(一四八五)です。
 従来、国人達の自治は明応二年(一四九三)に解体されると考えられていましたが、近年発見された尾張構井家文書の調査により、戦国時代を通じて国人達は自衛のためのネットワークを構築していたことが判明しました。また、国人達が築いた城館跡に目を向けると、京都府教育委員会が実施した中世城館調査や、過去に行われた発掘調査によって、南山城の城館の構造や特徴が明らかとなってきました。
 今回の展覧会では、近年の調査・研究成果を基に、考古資料や歴史資料を一堂に会することによって、戦国時代の南山城の姿に迫ります。


<学芸員による列品解説>
講師:当館職員
日時:令和6年10月19日(土)
   午前11時から

<文化財講演会> 先着順
「山城地域の城」
講師:千田 嘉博 氏(名古屋市立大学教授)
日時:令和6年11月9日(土)
   午後1時30分から
定員:430名
会場:アスピアやましろホール
   京都府木津川市山城町平尾前田24
   ※JR奈良線「棚倉」下車 徒歩5分
    ※無料駐車場あり

「南山城地域の平地城館」
講師:福島 克彦 氏(大山崎町歴史資料館館長)
日時:令和6年11月23日(土・祝)
   午後1時30分から
定員:65名
会場:当館研修室

 

詳細情報

関連リンク 令和6年度特別展「南山城の戦国時代」(ふるさとミュージアム山城)
旅行計画

このページをシェアする!