流れ橋(上津屋橋) ながればし(こうづやばし)

流れ橋.JPG
392.re.jpg
行き方を調べる

木津川に架かる全長356.5mの日本最長級の木橋。増水時の抵抗を少なくするため、床板が流れるように設計されていることから「流れ橋」と呼ばれている。白砂の河原と清流に調和した風景は、時代劇などのロケにたびたび利用される。
文化庁認定の日本遺産第1号「日本茶800年の歴史散歩」の構成文化財に認定されている。

地図

お問い合わせ 八幡市商工観光課
 電話番号: 075-983-2853
久御山町産業・環境政策課
 電話番号: 075-631-9964
住所 京都府八幡市上津屋~久御山町佐山
交通手段

京阪本線「石清水八幡宮」駅から京阪バスで「上津屋流れ橋」下車、徒歩5分
京阪本線「淀」駅から京都京阪バスで「佐山」下車、徒歩10分
近鉄京都線「大久保」駅から京都京阪バスで「佐山」下車、徒歩10分

駐車場

近くの観光スポット

近くのグルメスポット

近くの宿泊施設

旅行計画

このページをシェアする!