伊佐家住宅 いさけじゅうたく

伊佐家.jpg
伊佐家2.JPG
行き方を調べる

江戸時代に、代々幕府領の庄屋を務めた伊佐家の住居で、重要文化財に指定されている。
享保19年(1734)に建てられた母屋は、茅屋の屋根の厚さが特徴的でかつてあった巨椋池の茅で葺かれ、赤い壁は、今は入手できない伏見の「桃山」という壁土が用いられている。

エリア
カテゴリー

地図

住所 〒614-8181
京都府八幡市上津屋浜垣内65
交通手段

京阪本線「石清水八幡宮」駅から京阪バスで「浜上津屋」下車、徒歩3分

備考

令和6年9月からの修復工事のため、見学は休止中

近くの観光スポット

近くのグルメスポット

近くの宿泊施設

旅行計画

このページをシェアする!