丹後縦貫林道
丹後半島を南北に縦断する約50kmの林道、この道が丹後縦貫林道で代表的な景勝地を総ざらいできる。天橋立を横一字に見、スイス村、碇高原総合牧場へと続く。楽しみながら丹後を一度に見て回れるドライブコース。
丹後半島を南北に縦断する約50kmの林道、この道が丹後縦貫林道で代表的な景勝地を総ざらいできる。天橋立を横一字に見、スイス村、碇高原総合牧場へと続く。楽しみながら丹後を一度に見て回れるドライブコース。
1948年(昭和23年2月6日)に竹野酒造有限会社を設立。金剛童子山の伏流水(軟水)を使用し、多種多様な味わいのお酒を造っています。 代表銘柄「弥栄鶴 亀の尾蔵舞」(やさかつる かめのおくらぶ...
客室は新潟より築150年の古民家を移築した「宗家」など、温泉露天風呂付はなれ。夕食は丹後の旬を贅沢に。11月からは地蟹料理もご用意します。食の芸術を目と舌でお楽しみください。
丹後ちりめんが、今日のように独特のしぼを持ち、しなやかな風合いと光沢をもつ織物になったのは、今から約300年前の享保5年(1720)峰山の絹屋佐平治(のちに森田治郎兵衛と改名)が京都西陣の機屋へ...
1階には玄関先に図書や昔の木工製品などの展示コーナーとプランターボックス、折りたたみテーブル、椅子などの木工作品づくりを体験できる林産物加工室があり、また2階には人数に合わせて区分けして利用でき...
「鉄道のまち福知山」として発展してきた歴史をプレミアム資料の展示と、複数の体験型コンテンツにより体感することができ、子どもから大人まで楽しめる施設。
豊かな自然と松林に囲まれた、桜やツツジの名所として有名な総合公園。広大な敷地内には、動物園、植物園、児童科学館があるほかに、総合体育館、武道館、テニスコート、多目的グラウンドなどの施設も整備され...
由良川の雄大な流れと福知山盆地の山々に囲まれた街、福知山。歴史あるスポットが点在します。また、北京都の玄関口として観光の拠点としても便利な位置にあり、毎年たくさんの人が訪れます。素朴な人情が今な...
恭仁宮跡(山城国分寺跡、国史跡)、高麗寺跡(国史跡)、椿井大塚山古墳(国史跡)などの出土品をはじめ、数多く残る山城の文化財を中心に考古、歴史、民俗、美術の各分野で調査研究し、その成果を体系的に展...
天井が開閉する全天候型の市民プール。25mプール×7コースと深さ60センチメートルの幼児用プール、更衣室、観覧席、採暖室が整備、また水温は30度に保たれている。また、子供から大人までの水泳教室を...
子どもからお年寄りまで世代を越えた交流の場とする、複合文化施設。〈さざんかホール〉 用途/コンサート、演劇、講演会、映画等 席数/固定席396席、車椅子席4席 舞台/間口14m、奥行8.5m 付...
淀川水系宇治川の支流「田原川」の源流で、町内最大の滝。鷲峰山系から湧き出た清流が落下し、周囲の景観にとけ込む。大滝大明神を祀り、毎年9月1日の「大瀧祭」では酒を飲ませたうなぎを滝壷へ放つ神事を行う。
宇治田原町総合文化センター内に、お茶の誕生から現在までの歴史、永谷宗円の足跡などを映像と資料で展示する資料室を設置。館内には他にも宇治田原で産出する化石の資料展示コーナーもある。
「田原天皇(施基皇子)」は天智天皇の皇子で万葉歌人。伝承では宇治田原の高尾と荒木に館を構え、そこで亡くなったために陵墓が作られたという。天皇谷の入口、現在の大宮神社裏参道横に田原天皇社が祀られた...
日本有数の規模を誇る椿園をはじめ、あじさい園や紅葉園など季節ごとに色とりどりの花を楽しむことができる。椿 1,500種 3万本あじさい 約100種 10万本その他 ツツジ、モミジ、メタセコイヤなど
創業明治12(1879)年、清酒「池雲・いけくも」のブランドを守り続けて約140年。舞鶴唯一の日本酒醸造元として手作りの自家醸を復活させています。代表銘柄「純米吟醸 池雲」〈精米歩合〉60%〈日...
観光案内、各種パンフレットの配布、土産品の販売、レンタサイクル、手荷物預り〈運営〉海の京都DMO 舞鶴観光協会
陶芸作家の親切な指導により、子供から大人まで手軽に皿やマグカップ、置物などお好みの焼き物づくりが楽しめます。また、大人向け「陶芸教室」やお子様向け「どろんこ教室」などもあります。 定員/1名~...
国の史跡・名勝に指定されている笠置山と、その山麓を流れる木津川の峡谷を中心とした自然公園。頂上には、後醍醐天皇ゆかりの史跡をはじめ、仏像が彫られた石等が点在し、秘められた歴史を探訪しながら、四季...
山城盆地のなかに孤立する小高い丘は、かつて咋山・咋岡とよばれ、早くから開けた土地であった。この飯岡丘陵には木津川の水運に関係する一族の墓と考えられる古墳が点在している。前方後円墳の飯岡車塚古墳、...
1階の大ホールは残響1.1~2秒の可変式で素晴らしい音響と評価されている。4階には可動400席の小ホールや、他に会議室などがあり、コンサートや映画など多彩な催し物を開催している。
800年の伝統を持つ黒谷和紙は現在でも手漉きの技術を守り続けている。黒谷和紙会館には資料展示、和紙工芸品などの販売コーナーがあり、和紙の手漉き体験ができる。黒谷和紙会館 1階 和紙および和紙工...
あやべ・日東精工スタジアム(あやべ球場)は府内最大のグラウンドを有する野球場で中堅123m、両翼101m。ゲームをリアルタイムで表示するLED式のスコアボードを設置。体育館(バレーボール3面、バ...
閉校した小学校跡地を活用した交流施設で、体験室や宿泊室、Wi-Fiが完備されたコワーキングスペースのある「里山交流館」、古民家風の「幸喜山荘」、地元木材を活用した「森もりホール」、野外調理体験施...