円頓寺
久美浜町の東方、静かな山間に建つ。本堂の右手には、新しい収蔵庫があり、回廊でつながっている。正面3間、側面4間、宝形造り、銅板かやぶきの本堂は、桃山期の作風を残している。収蔵庫内の用明天皇の皇子...
久美浜町の東方、静かな山間に建つ。本堂の右手には、新しい収蔵庫があり、回廊でつながっている。正面3間、側面4間、宝形造り、銅板かやぶきの本堂は、桃山期の作風を残している。収蔵庫内の用明天皇の皇子...
久美浜湾の東部2kmにわたり広がる函石浜砂丘。ここで、久美浜の特産物でもあるメロンや梨などの果実が栽培されている。メロン、梨の発送サービスもある。メロン狩りも好評。
かぶと山の麓に位置する四季折々の海・山・田園の季節の移ろいを楽しめるオートキャンプ場。キャビンバンガロー有り、デイキャンプ可能。
明治18年(1885)から5年の歳月をかけて建設した平入桟瓦葺き切妻造り二階建ての建物を再生し、母屋や蔵等を一般に公開するとともに、米蔵を陶芸やお香の体験ができる工房に改修。また、吟松舎では稲葉...
環境省指定 国民保養温泉地「久美の浜温泉郷」久美浜湾に面した美しい岬に位置する露天風呂です。 〈旅館〉碧翠御苑(TEL.0772-83-0355)潮香の宿坂本屋(TEL.0772-83-0071...
日本海と久美浜湾の2つの海に囲まれたグルメ宿。5階展望ラウンジからは世界ジオパークに認定された山陰海岸ジオパークの美しい海岸線が一望できる。大好評のバイキングでは季節のフェアに牛肉鉄板焼、刺身、...
丹後半島を南北に縦断する約50kmの林道、この道が丹後縦貫林道で代表的な景勝地を総ざらいできる。天橋立を横一字に見、スイス村、碇高原総合牧場へと続く。楽しみながら丹後を一度に見て回れるドライブコース。
此代から東方、経ヶ岬の方を見る眺めが、日本三景の一つ「松島」に似ているところから名付けられた。小島のように見えるが、すべて陸つづきになっており、連なる島々が朝日や夕日を受け浮かび上がるシルエット...
日本海を一望する牧草地に牛・羊・山羊などが放牧されている牧場を中心にステーキハウスがある。
京都最北端丹後半島にある日本料理店。地の利を生かし、土地の味を大切に守り続ける昭和7年創業の老舗。丹後の代表的な家庭料理、サバを使ったばらずしをはじめ、冬は近海で捕れた松葉蟹料理も提供している。
丹後地域の特産物やおみやげ品の展示・即売、研究室、多目的ホールなどの情報発信施設。丹後ちりめんの製織見学や染色体験、手織り体験もできる。
府内最大の淡水湖である離湖の近くにある温泉。 〈旅館〉レイクサイド琴引(TEL.0772-72-1730)パンプキンかぼちゃ(TEL.0772-72-4410) 【泉質】ナトリウム・カルシウム-...
しっとりと肌に優しく女性の方に大変喜ばれています。 〈旅館〉海の華(TEL.0772-74-0081)海舟(TEL.0772-74-0825)夕日ヶ浦(TEL.0772-74-1258)海花亭(...
浦島太郎が竜宮城へ向かって旅立ったという伝説が残る。遠浅の砂浜が大変美しい。 海水浴場の紹介ページはこちら
「橋木の観音さん」として親しまれている。養老元年(717)にインドの僧、善無畏三蔵が創建した古刹。桓武天皇より勅願を頂き、弘法大師より発信貴山の山号をつけられた。寺宝の千手観音(非公開)、宝篋印...
愚中周及が開山した丹波随一の古刹で、古い歴史を刻み、静寂なたたずまいの中にも威厳を漂わせている。本堂は、昭和38年(1963)の再建で、江戸中期~後期建造の開山堂、薬師堂などが境内に昔のままひっ...
けいはんな学研都市内にある。非常に高い出力をもつレーザー等の開発と、レーザーの新しい物理・科学研究への利用、産業や医療分野への応用を目指した研究を進めている。年間を通じて個人及び団体での見学を受...
旧石田家住宅は、表構えに格子と出格子を並べ、大屋根の下の白壁に虫籠窓がある江戸時代末期の町家建築の基準となる建物で、西国街道沿いに店を構え、「紙屋清兵衛」の屋号で和紙などを取り扱った商家。(平成...
郷之口は宇治田原への西側の入口にあたり、かつては織田信長の命で山口甚介秀康が「山口城」を築城し、郷中の郷士層を集めて城下町を形成した。郷之口本町から隣接する贄田地区まで東西に「信楽街道」が横断し...
正式名称は「京都府立関西文化学術研究都市記念公園」。京都・大阪・奈良にまたがる京阪奈丘陵で整備が進む、関西文化学術研究都市の中心部に立地している。総面積24.1ha。〈設置目的〉[1]学研都市の...
ちりめん街道は、与謝野町加悦伝統的建造物群保存地区の愛称。 江戸から昭和初期に建てられた住宅や土蔵、縮緬工場、職工宿などが一体となって現存する。歴史的風致をよく伝える製織町の町並み。
露天風呂、寝湯、バイブラバス、水風呂、サウナなどがある日帰り温泉施設。他に、マッサージやレストランもある。
京都府指定文化財天然記念物「滝のツバキ」を核とした、千年ツバキの里のメイン施設。日本ツバキ協会名誉会員の故・渡邊武先生や新潟大学名誉教授の萩屋薫先生など多方面から寄贈、収集された椿文化に関する絵...
地元野菜や雑貨、陶器、ケーキ、和菓子などを販売する青空市です。